今日は、普段使いにも、おもてなしにも大活躍のお肉料理のご紹介☆彡
【材料】
豚肩ロースかたまり 500g
ニンニク 2片
しょうが 40g
紅茶ティーバック 2個
醤油 100cc
酒 50cc
みりん 50cc
酢 50cc
※スパイシー感控えめが好きな人は、ニンニク1片、しょうが20gにする※


【作り方】
1.ニンニクとしょうがはすりおろしておく。鍋にすりおろしたニンニクとしょうが、醤油、酒、みりん、酢、を入れ火にかけ、沸騰しはじめたら弱火にして2分加熱する。
2.豚肉の漬けダレとなるので1は別の容器に移して冷ましておく。
3.鍋に豚肉が浸かる程度のお湯を沸かし、お湯が沸騰したら紅茶ティーバックを入れて火を切り2分間置く。
豚肉を入れて再び火にかけ再び沸騰したら紅茶パックを取り出し、落し蓋をして弱火で40分間煮る。(落し蓋はクッキングシートで代用可)
4.40分経ったら豚肉を取り出し、冷ましておいた漬けダレにすぐ漬ける。(2重にした厚手の袋形のものが便利)
冷蔵庫で一晩置いて完成。




スライスしていただく♡

漬けダレもお肉に回しかけたりして活用してね。
必ず冷蔵庫保管で、作ってから2日~3日以内に使い切りましょう。
お酒のおつまみとしても最高☆次回は、紅茶コールドポークの使い方をご紹介するよ☆