今日は栄養たっぷり、ひじきの炊き込みご飯のご紹介です♪
材料を炊飯器に放り込めば出来上がるので、とても楽できるメニュー☆彡

ひじきの炊き込みご飯の完成。盛り付け写真

【材料3人~4人分】
米 2合
乾燥ひじき 10g
鶏肉 100g
油あげ 1枚
にんじん 40g
干し椎茸 5g
だし汁 350ml(だし汁の作り方→→こちら※市販のだし汁を使ってもOK)
醤油 大さじ3
みりん 大さじ3

市販のだし汁を使う場合は塩味が強いので注意して使う。

【作り方】
1.お米は洗って30分ほど吸水させたあと、ざるにあけて水気をきっておく。乾燥ひじきは30分ほど水につけて戻し水気をきる。
2.だし汁に干し椎茸を入れて30分以上置いておく。
3.鶏肉は1cm角に切り、油あげとにんじんは5mm角に切る。
4.炊飯器に1、2、3、と醤油、みりん、を加えて炊飯する。

鶏肉と油あげとにんじんを切る。
鶏肉、油あげ、にんじん、は各大きさに切る
ひじきの炊き込みご飯の完成。盛り付け写真Part2

一食分ずつラップに包んで冷凍保存しておけば、お弁当や朝ごはん、おにぎりにも大活躍♡
ぜひ試してみてね♪