今日は、ちょっとご馳走気分になれるパスタのご紹介。そんな時の王道「きのことエビのパスタ」です☆
今回も、市販のオイルパスタソースを少し使って味の調整&時短に役立てているけれど、シンプルな素材のお味が好きな人は、お塩だけで味付けをしてね♡

【材料1人前】
パスタ 100g
えび 6〜8尾
EVオリーブオイル 大さじ3
(※EVオリーブオイルの代わりに、バターを使う、もしくはオリーブオイルとバターを半々にすると濃厚なお味になります※)
ニンニクすりおろし 1片
鷹の爪 1本
玉ねぎ 1/4個
しめじ 1/2個くらい
パスタの茹で汁 大さじ1
市販のオイルパスタソース 大さじ1(塩でも可※塩を使う場合は1gほどで薄ければ調節※)
こしょう 少々
好みの野菜(今回はルッコラと青ネギ使用)

エビときのこのパスタ2
エビときのこのパスタ3

そして、今回も味の調整に市販のオイルパスタソース少々を使っています。(今回もKALDIの)使いたくない方はシンプルにお塩でもちろんOK(その場合は塩1gぐらいで、もし薄ければ調節)市販のパスタオイルソースを少し使う理由は味の調整がより楽になるから。市販品は何でも良いので、お気に入りのがあればそれを使ってね。

エビときのこのパスタ4

【作り方】
1.フライパンにオリーブオイル、スライスした玉ねぎ、すりおろしニンニク、種を取ってちぎった鷹の爪を入れて火にかけ、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

2.エビ(殻はむいて下処理済みのもの)を1のフライパンに入れて炒め火が通ったら、バラしたしめじを入れてさらに炒める。

3.鍋に1リットルのお湯を沸かして(お湯に塩小さじ1投入)、パスタを所定の時間茹でる。(その時のパスタの茹で汁は大さじ1だけ取っておく)

4.パスタが茹で上がったらお湯を切り、すぐ2のフライパンに入れて、パスタの茹で汁とオイルパスタソース(もしくは塩)と、こしょうを加えて全体をよく混ぜ合わせる。

5.カットした好みの野菜を散らして完成♡※EVオリーブオイルの代わりに、バターを使う(もしくはオリーブオイルとバターを半々にする)とコクが出て、より濃厚なお味になるのでおすすめ♡※

エビときのこのパスタ5