今日は、簡単すぎる炊き込みご飯のご紹介だよ☆
いつもの白いご飯に飽きた時も良し☆お酒のおつまみにもなるので重宝します☆
先日の甘口の日本酒とも相性抜群なのです☆☆☆
先日の日本酒→→→こちら
【材料2人前】
米 1合
明太子 1本~2本
バター 15g
だし汁(お吸い物として飲める薄塩加減のもの) 米1合を炊飯器で炊く量
【作り方】
1.お米は洗って水に30分ほどひたし、その後ざるにあけて水気を切っておく。
※ここの段階で、しっかりお米に吸水することで美味しい炊き込みご飯になります※
2.明太子とバターは3等分くらいに切っておく。
3.炊飯器に1のご飯、2の明太子とバターを入れて、炊飯器のお米1合のメモリまでだし汁を注ぎ
炊飯ボタンを押す。
4.炊き上がったら、明太子とバターを全体に混ぜ込んで、出来上がり。
(刻んだシソを散らすと味のアクセントになるよ)
♡炊き上げた明太子ご飯に、さらに明太子を添えると、お酒のおつまみにもピッタリ♡


♪試してみてね♪